人気ブログランキング | 話題のタグを見る

うちの飯茶碗を紹介します。


やきもの世界で茶碗といえば、抹茶茶碗、です。

ですが、私の家で茶碗と云えば、飯茶碗のことをいいます。

茶室もありませんし、お茶を点てるということもないので、
茶碗と云えば、いきおい飯茶碗となります。

まぁそれに、抹茶碗を買うには手が出ないことが殆どですからねぇ。
私の立場では、おいそれとは買えないです。

それに、抹茶碗はまだまだよく解っていないというのが、一番の理由ですね。
何を買うべきかが、解ってないということですよね。

飯茶碗みたいに、自分の好みで購入して使っていいものとは、
根本的に違いますのでね、だから手が出ないという訳なんです。


では、早速紹介といきましょう。

一つ目は、倉吉の福光焼・河本賢治さん作の飯茶碗。

うちの飯茶碗を紹介します。_c0018051_20323161.jpg
うちの飯茶碗を紹介します。_c0018051_2032407.jpg
うちの飯茶碗を紹介します。_c0018051_20324810.jpg


登窯がある窯元さんで、この茶碗は炭化焼のような燻した感じの茶碗です。

内側には(辰)の文字があります。(抹茶碗で云うところの茶溜まり辺り)
一応、干支に対応してるんですよね。

また、形がちょっと変わっていますね。
ロクロ目がついたように、外形が二段になってます。

白いご飯だけでなく、炊きこみご飯などにも合うかもしれないですね。


二つ目は、温泉津町の森山窯・森山雅夫さんの飯茶碗。

うちの飯茶碗を紹介します。_c0018051_20485943.jpg
うちの飯茶碗を紹介します。_c0018051_2049732.jpg
うちの飯茶碗を紹介します。_c0018051_20332068.jpg


皆さんご存じの通り、あの河井寛次郎さんの最後の内弟子でいらっしゃる森山さん。
河井先生の教えを愚直に守り続けておられます。

この茶碗は、「ザ・民芸」そのものですよね。

タイムスリップしたような感さえありますが、とても引きつけられる茶碗です。

購入したのはだいぶ前なのですが、使うことができずにいます。
本当は、使ってあげたほうがいいんだろうとは思ってるんですが‥‥。


こうしてブログを書いてると、お会いした時の森山さんの飄々とした様が
今でもい蘇ってきますね。

あぁ~また、行きたくなっちゃたなぁ~。



うちの飯茶碗を紹介します。_c0018051_212221.jpg

by tano4sou | 2012-05-06 21:02 | 出会った作家作品
<< 料理を盛り付けると、よりいっそ... 料理を盛り付けると、よりいっそ... >>