人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「魂を揺さぶられて」。

「魂を揺さぶられて」。_c0018051_23214936.jpg

                    (織部縄文瓶)


日曜美術館のサイトを見てましたら、『「東京国立近代美術館開館60周年記念展」×
「日曜美術館」作品にまつわるエピソードを大募集』と云うコーナーがあったんです。

でそちらのサイトに飛んで見ましたら、東京国立近代美術館の60周年を記念して、
「美術にぶるっ ベストセレクション 日本近代美術の100年」展が開かれるに際して、
「東京国立近代美術館開館60周年記念展」と「日曜美術館」が組む番組を企画し
(12月2日放送予定) 、 みなさんの“生の声”をもとに、番組をすすめるとありました。

そして本題はここからですが、“東京国立近代美術館の作品で、 「あなたがぶるっ!と
ふるえた(=感動の)エピソード」を教えて下さい。”と、案内されていました。

もし東京国立近代美術館に出かけらことがおありの方は、「 東京国立近代美術館
60周年記念特別展 美術にぶるっ! ベストセレクション 日本近代美術の100年」
サイトを訪れて、アンケートの協力をされてはいかがでしょう。
きっと、喜ばれる筈ですからね。


で、私が引きとめられたのは、「美術にぶるっ‥‥」というタイトルの、“ぶるっ”です。
(かなり前ふりが長かったんですけども、ようやく本題へと入っていけますね。)

焼き物好きでもあるし、焼き物に関しては貪欲に見てみたい気持ちは当然
あるんですが、中でも“魂が揺さぶられる作品”には、出合えたいなぁと
思ってるんです。

それが、私の中での「イイ作品」の定義でもあるんですね。

以前、立杭焼の郷にある「兵庫陶芸美術館」で開催されていた『岡部嶺男展』を
見た際には、本当に“魂が揺さぶられた”ような感覚を味わいました。

それ以来、私の中では“魂が揺さぶられた”というのは、とても大事な
キーワードになりました。

なので、「美術にぶるっ‥‥」というタイトルを見た際には、
『あぁ~、おんなじような表現してるぅ~。』と、とても嬉しくなったもんです。

なかなか、“魂が揺さぶられた”とか“美術にぶるっ‥”ということに、
共感できることはなかったんでね、自分の気持ちを理解していただいた
ような気になりましたね。


それに、“<陶芸・焼き物応援ブログ>やきもの見聞録”を書いていても、
陶芸や焼き物をせずに見て楽しむだけというのは、どこか肩身の狭さは
感じていたんですよ。

作っている人と見て楽しんでる人とでは、やはり楽しみ方が違ってますからね。

“土は何?”“釉薬は?”“どうやって作ってるの?”などなど、作られてる方に
とっては大事なことなんでしょうけども、見て楽しんでいる者にとっては、そこに
大きなズレを感じてましたし、また寂しさも感じてました。


ですから、“魂が揺さぶられた”とか“美術にぶるっ‥”というキーワードには、
これからも敏感に対峙したいと思いますよね。


「魂を揺さぶられて」。_c0018051_2321856.jpg

                (古瀬戸灰釉縄文瓶)
by tano4sou | 2012-10-21 23:58 | 雑感
<< 倉敷の友より、「佐藤定展」の案... 「NAOSHIMA STAND... >>