人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鯉江明さんて、ご存じですか?



察しが良い方なら、何となく思いつきますよね。
「鯉江」っていう苗字ですからね。

そうですよ、あの鯉江良二さんの息子さんです。

鯉江明さんの略歴は、下記の通りです。

1978年 愛知県常滑に生まれる
1999年 名古屋福祉法経専門学校幼児教育科卒
2001年 常滑市天竺無鉄砲窯築窯に参加
2003年 愛知県陶磁資料館 「野焼きをしよう」企画参加
      (~2007)
ギャラリー数寄をはじめとして、各地で個展開催



その鯉江明さんが作られた茶碗がコレです。

鯉江明さんて、ご存じですか?_c0018051_20194760.jpg
鯉江明さんて、ご存じですか?_c0018051_20201679.jpg
鯉江明さんて、ご存じですか?_c0018051_20202949.jpg
鯉江明さんて、ご存じですか?_c0018051_20204445.jpg
鯉江明さんて、ご存じですか?_c0018051_2021485.jpg


これは、えぇ~っと、確か2年前の、ウゥ~ン‥‥って、
ハッキリ覚えていないので、ヤホ―で調べました。
(ナイツの漫才じゃないんですから、ヤフーですよヤフー)

2010年の没後400年特別展覧会『長谷川等伯』展を京都に見に行った時に、
京都の大徳寺の西にある、「 GALLER 器館」にて、購入したものです。

まずこの色合いに惹かれました。

灰が筋を為して流れている、落ち着いたモスグリーン色の模様が
何とも云えないです。

やっぱ、灰釉(かいゆう)はイイっ!。

今振り返ってみると、手元には灰釉の焼物多いです。
ということは、私は灰釉が好きなんですね。

無意識に買っていましたが、知らず知らずのうちに
灰釉の焼き物を購入していたようです。


焼き物の釉調や雰囲気が気に入って手に取ったら、
作者が「鯉江明」さんでしたから、先ほど書いたような事が
頭を巡り、「これは手に入れたい。」と思ったわけですよね。

結果として、しっかり購入できて、今こうして
手にすることができてるんですけどもね。

今後「鯉江明」さんんが有名になっていただけたら、この作品も
有名になるかも、です。

それよりも、鯉江良二さんに会えないかなぁ~。



鯉江明さんて、ご存じですか?_c0018051_2026241.jpg

by tano4sou | 2012-05-21 20:26 | 出会った作家作品
<< 志野ぐい呑みに続け、灰釉花器(?)。 今日も、花器が続いてます。 >>