この「やきもの見聞録」ブログで、かなり前に金魚の置物を 紹介したことがありました。 その第二弾と云うべきものを、発見しました。 「下駄」です。 ちっちゃい、ちっちゃい下駄。 見るからにカワイイものですね。 ミニサイズの焼き物には、常に注視してますので、 取り上げないわけにはいきませんからね。、 ![]() ![]() ![]() ![]() 赤色に、青色に、青緑色。 鼻緒はまた違う色で着色してて、実にカラフル。 でそのカラフルさがハンパないモノだったんで、紹介しようと思ったんですね。 本当は、箱いっぱい入ってたんですよ。 ![]() 作り方とか焼き上がりとか絵付け具合とか、やきものとしての完成度の高い低いは 人によってそれぞれあるでしょうが、でもモノを数多く作るということは単純に スゴイなと思いますね。 しかも、小さいサイズとなればなおさらです。 「焼き物をシリーズで作る」とかしたら、面白いんじゃないですかねぇ~。 やったら面白いと思うんだけど。
by tano4sou
| 2012-06-17 22:11
| ミニミニ・ちっちゃいもの
|
カテゴリ
全体 豆皿・小皿 ミニミニ・ちっちゃいもの 陶芸家さん訪問 趣味のやきもの 展覧会見学・展覧会案内 出会った作家作品 作陶のアイデア・ヒント 盛り付け 陶芸・やきもの雑誌&本 書籍・雑誌 道具・材料は大事 失敗は成功のもと 雑感 インフォメーション 検索
最新の記事
記事ランキング
以前の記事
2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 more... お気に入りブログ
その他のジャンル
ブログジャンル
ブログパーツ
ファン
画像一覧
|
ファン申請 |
||