よくお邪魔させてもらうお宅の工房(陶芸の)というか、陶芸部屋で 珍しいモノを見つけました。 これがその撮影した写真ですので、ご覧ください。 ![]() いつもの陶芸作品じゃないんで、ちょっとガッカリしましたぁ?。 だけど、わかる人は分かりますよね。 あの、ピカソが描いた「ゲルニカ」です。 当然、本物じゃないですよ。 本物の絵を撮影して、プリントしたものです。 この「ゲルニカ」は、1937年のスペイン内戦中に描かれた、 縦3.5m×横7.8mのサイズの大きさ。 色付けはされてなく、モノクロで描かれている。 反戦のシンボルとも云われた絵です。 先程の「ゲルニカ」の簡単な説明は、ネットで調べた情報ですし、 本か何かで『見たことはあります。』といった程度の認識。 全く、詳しい訳ではありません。 でもそんな事よりも、写真であっても「ゲルニカ」の絵が、 陶芸部屋にあるってことが、スゴクないですか?。 陶芸・焼き物というモノは、様々な要素が盛り込まれたものですから、 違うジャンルに興味を持ったり、触れたり、嗜んだりすることは、 とても大事なことなんじゃないかなぁと、思ってます。 何でもいいですから、異ジャンルの作品を置いてみましょうよ。 今までと違う雰囲気で作陶作りに、励めるかもしれませんよ。 「 レッツ チャレンジ 。」 ですね。 ■
[PR]
by tano4sou
| 2012-07-12 23:11
| 雑感
|
カテゴリ
全体 豆皿・小皿 ミニミニ・ちっちゃいもの 陶芸家さん訪問 趣味のやきもの 展覧会見学・展覧会案内 出会った作家作品 作陶のアイデア・ヒント 盛り付け 陶芸・やきもの雑誌&本 書籍・雑誌 道具・材料は大事 失敗は成功のもと 雑感 インフォメーション 検索
最新の記事
記事ランキング
以前の記事
2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 more... お気に入りブログ
その他のジャンル
ブログジャンル
ブログパーツ
ファン
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||