陶芸をされてる方の工房をお邪魔した時のスナップ写真。 一瞬、あっけにとられそうになりました。 ![]() 手びねりで作ったようには見えないので、多分型で作ったんではないですかね。 色付けも転写して焼きつけたのかもしれないです。 ( ※ 右側のものは、そうでないかも。判断が分かれるところですね。 ) いずれにしても大量生産の焼き物で、いわゆる土産物と呼ばれる ものじゃないでしょうか。 まぁ、それはどちらでもいいとして。 要は、この猫のカッコですよ。 可愛い顔はしてるんですけど、どこかだらしなさそうでね、 中年のおじさん臭さが入ってるような感じですね。 ユーモラスなんだけど、だらしなくて、しかも可愛い。 “ダラカワ”と言うんでしょうか。 普通は招き猫を模したり、もっと可愛い表情、スタイルのネコを作られると 思うんですけど、こんな姿の猫を作るのも有りかな、と思います。 猫に限らず、動物でもお人形さんでも、一般的なイメージの、全く真逆の表情の 焼き物を作ってみるのも面白いかもしれないですね。 すごいブレイク・スル―になるでしょうし、オモシロイ発見ができるかも。 それに、スゴク上達したりして、 ねっ。 ![]() ■
[PR]
by tano4sou
| 2012-09-13 23:04
| 作陶のアイデア・ヒント
|
カテゴリ
全体 豆皿・小皿 ミニミニ・ちっちゃいもの 陶芸家さん訪問 趣味のやきもの 展覧会見学・展覧会案内 出会った作家作品 作陶のアイデア・ヒント 盛り付け 陶芸・やきもの雑誌&本 書籍・雑誌 道具・材料は大事 失敗は成功のもと 雑感 インフォメーション 検索
最新の記事
記事ランキング
以前の記事
2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 more... お気に入りブログ
その他のジャンル
ブログジャンル
ブログパーツ
ファン
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||